2011年10月(アルファベット順に並んでいます)

 

 


Angraecum distichum

≪原種小型株部門≫ 第4位


品川 昭男

 

 

 

 

 

 


 Cattleya Blanchette 'Reginae'

(C.Hassallii x C.Amabilis)

≪交配種大中株部門≫ 第3位


鈴木 文子

 

 

 

 


 Cattleya Cariad's Mini-Quinee 'Deep Purple'

(C.Mini Purple x C.intermedia)

≪交配種小型株部門≫ 第2位


古阪 芳郎

 

 

 


 Cattleya cernua


≪原種小型株部門≫ 第2位


斉藤 三樹男

 

 

 

 


 Cattleya dormaniana


≪原種大中株部門≫ 第3位


斉藤 三樹男

 

 

 

 

 


Cattleya Heathii alba
(C.walkeriana x C.loddigesii)

≪交配種小型株部門≫ 第2位


関根 英一郎

 

 

 

 

 


 Cattleya labiata amesiana 'Marcia Regina'


≪季節物特集部門≫ 第1位

三年前に根岸園芸で求めました。今まで咲かなかったので花色は忘れていましたが、思いのほか良く生育したので驚いています。温室を改築するので夏の置き場は倉庫の上に柵を作り、東南の角に置いたのが良かったのだと思います。


鈴木 文子

 

 

 

 

 

 


 Cattleya labiata 'Goliath'


≪季節物特集部門≫ 第5位


河野 通敏

 

 

 

 


 Cattleya labiata


≪季節物特集部門≫ 第3位


関根 英一郎

 

 

 

 


 Cattleya maxima


≪季節物特集部門≫ 第3位


藤波 和夫

 

 

 

 


 Cattleya maxima


≪季節物特集部門≫ 第2位


内藤 季完

 

 

 


 Cattleya violacea semi-alba 'Icabaru'


≪原種大中株部門≫ 第2位


関根 英一郎

 

 

 

 

 

 


 Cattlianthe Fabingiana

(Gur.bowringiana x Ctt.Fabiata)

≪交配種大中株部門≫ 第2位


村岡 スミヱ

 

 


 Cattlianthe Sapphire 'Takatsu'

(Ctt.Ariel x C.labiata)

≪交配種大中株部門≫ 第1位

去年の十月の末、静岡県富士市のイデ洋蘭のセールに行って買い求めました。セルレアに憧れ大切に育てたので、二本も花が出ました。開花してすぐはとても色彩が綺麗でしたが、少々色あせた感じです。もっと大株にしたいと思います。


鈴木 文子

 

 

 

 


 Christensonia vietnamica


≪原種小型株部門≫ 第3位


海保 恵亮

 

 

 


 Dendrobium bracteosum album


≪原種大中株部門≫ 第4位


藤波 和夫

 

 


Dendrobium cuthbertsonii

≪原種小型株部門≫ 第1位

この花はクールで夏を過ごします。今年は山上げをした所が雨が多く、霧がかかる様な場所が良かったようです。


金沢 久江

 


Dendrobium Hibiki
(Den.bracteosum x Den.laevifolium)

≪交配種小型株部門≫ 第1位

Den Hibiki はbracteosum と laevifolium 交配でして bracteosum はニューギニアの低地に自生しています。laevifolium はニューギニアなどの島々の高地の2000m 位に自生しています。 私は片親がクールタイプですので冷房栽培しています。 一年をとうして成長しますので水を切らさないようにして栽培しています。 花もちも良く4 カ月以上咲いてくれます。


内藤 季完

 


Galeandra baueri alba

≪原種大中株部門≫ 第5位


内藤 季完

 


Guarianthe bowringiana coerulea

≪原種大中株部門≫ 第1位

この株は 昨年の5月に 東京の知人に 分けていただいたものです。それまでは 白石洋蘭の貸し温室で栽培しておられたが貸し温室を撤去したときに我が家にきました。昨年もそうでしたが 株の成育が一定しておらず ばらばらに生育してしまい 花期がまちまちです。例会前に一花茎咲き終わり まだ2花茎つぼみのままです。花自体は小さいですがリップの蒼さが秋を感じさせてくれています。台風で棚から落下し葉が折れたり割れたりしおまけに葉焼けまでしてしまい株は悲惨な目に逢ってしまいましたが、 けな気に咲いてくれました。この株はシースが非常に多く多い花蕾には5枚もついていました。でも負けずに花茎をのばしてくれました。


古阪 芳郎

 


Phalaenopsis equestris

≪原種小型株部門≫ 第5位


太田 義広

 


Rhyncholaeliocattleya Chunyeah
(Rlc.Tassie Barbero x Rlc.Kuan-Miao Chen)

≪交配種大中株部門≫ 第4位


藤波 和夫