2015年9月(アルファベット順に並んでいます)

 

 


Cattleya bicolor

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第4位


鈴木 文子

 

 

 

 

 

 


Cattleya Interglossa
(C.amethystoglossa x C.intermedia)

≪交配種大中株部門≫ 第3位


藤波 和夫

 

 

 

 


 Cattleya labiata 'Canaimas Indigo'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第3位


鈴木 文子

 

 

 


 Cattleya labiata 'May Tria'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第5位


鈴木 文子

 

 

 

 


Cattleya labiata

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第2位


金沢 久江

 

 

 

 

 


Cattleya violacea semi-alba

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第1位

この株は数年前、山梨県の某蘭園から入手したもので、花写真付きでしたが固体名は付いていませんでした。昨年、初めて咲いたときは展開が良くなくがっかりしましたが、今年は中々の色合いで咲いてくれました。今後、更に大株にしていきたいと思います。


田村 和巳

 

 

 

 

 


Cattleya wallisii 'Estrela de Norte'

≪季節物特集部門≫ 第1位

この株は近年単葉系にも関心が高まる中で、某コレクターから分けて頂いたものです。比較的花の少ない時期に咲いてくれますので、これからも大事にしたいと思っています。


田村 和巳

 

 

 

 

 

 


Cattleya wallisii 'Igi'

≪季節物特集部門≫ 第2位


関根 英一郎

 

 

 

 


Cattleya wallisii 'Yano'

≪季節物特集部門≫ 第3位


伊藤  彬

 

 

 

 


 Cymbidium bicolor


≪原種大中株部門≫ 第4位


金沢 久江

 

 

 

 


 Dendribium Unknown


≪交配種大中株部門≫ 第1位

6年前に、入手した時に1バルブから紫色の花が20輪近く咲き、1バルブのみでしたがようやく4バルブまで咲く様になりました、今後更に8バルブまで咲く様に努力していきたいと思います


斉藤  進

 

 

 


 Dendrobium Hibiki

(Den.bracteosum x Den.laevifolium)

≪交配種小型株部門≫ 第1位

Den.Hibikiはbracteosumとlaevifoliumの交配種です。片親のlaevifoliumを一株育てていますがクーラ室に置きますのに元気のない状態です。ですからHibikiは非常に丈夫ですのでbracteosumの強い性質を受け継いたと思います。開花も長く三ヶ月楽しめます。


鈴木 文子

 

 

 

 

 

 


Dendrobium uniflorum

≪原種大中株部門≫ 第3位


成田 光一

 

 


 Dendrobium wassellii


≪原種小型株部門≫ 第4位


小林 斗南

 

 

 

 


 Oncidium Sharry Baby

(Onc.Jamie Sutton x Onc.Honolulu)

≪交配種大中株部門≫ 第2位


大竹 諄

 

 

 


Phalaenopsis pulcherrima

≪原種小型株部門≫ 第4位


関根 英一郎

 

 


Phalaenopsis pulcherrima

≪原種小型株部門≫ 第3位


田村 和巳

 


Rhynchostylis coelestes 'Ducks'

≪原種小型株部門≫ 第2位


野口 悦男

 


Rhynchostylis retusa 'A'

≪原種大中株部門≫ 第1位


古阪 芳郎

 


Rhynchostylis retusa 'B'

≪原種大中株部門≫ 第2位


古阪 芳郎

 


Trichocentrum lanceanum

≪原種大中株部門≫


太田 義広

 


Vanda miniata 'Ducks'

≪原種小型株部門≫ 第1位

昨年の台湾蘭展の時、蘭恵坊で購入したものですが、花期は不定期で年に2回咲く時もあります。今年の夏は40℃にせまる高温にも30%遮光で耐えてくれました。


野口 悦男