2020年2月(アルファベット順に並んでいます)

 


 Cattleya lawrenceana coerulea


≪原種小型株部門≫ 第3位


鈴木 まゆ美

 

 

 

 

 


Cattleya lueddemannian coerulea 'Siqui Sique'

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第1位

この株は10年近く育てていますがとても樹勢が強く、また咲きやすく手のかからない株です。毎年きれいな花が咲いてくれますのでこのまま大株に育てていきたいと思います。


 

柳 啓之

 

 

 

 


Cattleya lueddemanniana 'Yamile'

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第3位


伊藤  彬

 

 


Cattleya maxima

≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第3位


田村 和巳

 

 

 


 Cattleya Minipet

(C.Orpetii x C.coccinea)

≪交配種小型株部門≫ 第4位


柴田 諭

 

 

 

 


 Cattleya nobilior coerulea 'Luar do Sertao'


≪原種小型株部門≫ 第3位


伊藤 勝朗

 

 

 


 Cattleya praestans 'Spring Rouge'


≪原種小型株部門≫ 第2位


海保 恵亮

 

 

 

 

 


 Cattleya Tetsuro Obara

(C.Mildred Rives x C.walkeriana)

≪交配種大中株部門≫ 第1位

この株は、1994年に私が初めて行ったドームの蘭展で買い求めた思い出の株です。株も出来てきましたのでよく花を付け、香りもとても良いです。高温下で栽培するともっとスプラッシュが鮮明に入り、そして花がフラットに展開します、私の栽培ではこれが限界でしょうか・・・夏にも咲くことがありますが、紫外線をたっぷり浴びた花は筆舌に尽くしがたし!素晴らしいです。花付きが良いことが一番なので春にはこの花に癒されています。


鈴木 まゆ美

 

 

 


 Cattleya trianae 'Che Guevara'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第3位


関根 英一郎

 

 

 


 Cattleya trianae 'Oto'


≪原種カトレヤ大中株部門≫ 第1位

この株は、数年前にネットオークションで購入したものです。丈夫で芽吹きが良いので割とすぐに大株になりました。花が付かなかったリードがあるので、来年は更に花が付くように頑張って栽培したいと思います。


斉藤 郁哉

 

 

 


 Cattleya walkeriana


≪原種小型株部門≫ 第1位

このワルケリアナを分けて頂いてから、2回目の開花で前回より花が一回り大きく綺麗に咲いてくれました。‘Tokyo No.1’×’Dyana’の交配で perola-flameaとして、特にその美しさをよく表して開花しています。今後も大切に栽培して更に良い花を例会に持参したいと思っています。


小岩井 悟

 

 


 Cattleya Warnhamensis 'Orchid River'

(C.amethystoglossa x C.coccinea)

≪交配種小型株部門≫ 第3位


鈴木 まゆ美

 

 

 

 

 


Cattlianthe Star Eye 'Kirameki'
(C.Princess Pelu x Ctt.Petitpetit Candy)

≪交配種小型株部門≫ 第1位

この株は昨年の東京ドームで購入し、今年、初めて開花しました。開花して気が付いたのですが、最初のリードはトリラベロ的でしたが次のリードはスプラッシュも無く普通の花でした。来年はどういう形の花が咲くか楽しみです。


伊藤 勝朗

 


Dendrobium amabile 'Benibotan'

≪原種大中株部門≫ 第3位


伊藤 勝朗

 

 

 


 Dendrobium fimbriatum


≪原種大中株部門≫ 第4位


円山 勝夫

 

 


Dendrobium speciosum

≪原種大中株部門≫ 第4位


円山 勝夫

 


Epidendrum melanoporphyreum 'Blac Lagoon'

≪原種大中株部門≫ 第1位

この株は18年に和歌山オーキットから手に入れました。ぺルーの1300mの降雨林に自生しています。ブラックEpiとして珍重されています。開花期は不定期咲のようです。


内藤 季完

 


Epidendrum Sweet Valley 'Elegance'
(Epi.Oriental Valley x Epi.Princess Valley)

≪交配種大中株部門≫ 第3位


川井 修一

 


Gastrorchis pulchra 'Fredensborg'

≪原種大中株部門≫ 第1位

この株は7年前に入手しました。地生種なので植込み材料も山野の土を使用しています。毎年花茎の本数も多くなっていますが、中心の部分が抜けています。これを埋めようと色々と苦心をしています。


金沢 久江

 


Lycaste Kibune 'Yume'
(Lyc.Kitayama x Lyc.Memoria Kageyuki Mito)

≪交配種大中株部門≫ 第2位


海保 恵亮

 


Paphiopedilum Enza Greenery Year
(Paph.Enzan Greenery x Paph.Enzan Grac)

≪季節物特集部門≫ 第2位


田村 和巳

 


Paphiopedilum Ianth Stage 'K-Tam'
(Paph.sukuhakulii x Paph.rothschildianum)

≪季節物特集部門≫ 第3位


田村 和巳

 


Paphiopedilum rothschildianum 'Bold Ducks'

≪季節物特集部門≫ 第1位

購入して2回目の開花ですが、株が成長した分今回の花は、NS=28.1×12.0 D=5.2×6.8 P=1.6×16.0 と自分で採点すれば 78点くらいでHCC(BM)クラスかなと思っております。東京ドーム(世界蘭展)に出品してみようと思っておりますが、果たしてどんな結果になりますか?


野口 悦男

 


Phragmipedium Hanne Popow
(Phrag.besseae x Phrag. schlimii)

≪季節物特集部門≫ 第4位


伊藤 勝朗

 


Rhyncholaeliocattleya Twenty First Century 'New Generation'
(Rlc.Memoria Ichie Ejiri x C.Drumbeat)

≪交配種大中株部門≫ 第4位


石井 憲治

 


Tulunumia Unknown

≪交配種小型株部門≫ 第2位


萩原 まゆみ