2021年4月例会


2021年4月11日 例会
2021年4月11日 例会

2021年4月11日 出席者数 36名 株数 101株(場所:大宮市民の森グリーンセンター) 

人気投票結果の花画像の上でクリックしていただきますと拡大画像になります.。

戻るときは、右上の白い✖を押してください。  

 


特別展示≪デンドロビューム≫部門    30株 


【第1位】

Dendrobium(Den.) Chanthaboon Sunrise ‘CB’ = Den.( lamyaiae x friedericksianum )

 

この株は、昨年も花が付きましたが、3年目です。冬は水控え目で日当たりの良 い低温の場所に置きましたら見事に花があがりました。来年はたれ下げて作るかま っすぐ縦に作るか思案中です。

松岡 久永


【第2位】

Dendrobium (Den. ) jenkinsii

山田 明次


【第3位】

Dendrobium (Den. ) smillieae

川井 修一 


 

≪原種大型カトレヤ株≫部門    23株


【第1位】

 Cattleya(C.) mossiae pincelada ‘Aeolus’

新年早々鼠に温室内を荒らされて大変でした。色々駆除をしても効果はなくバ ルサンを炊きました。その結果は良くないだろうとは聞いていましたが、案の定 蕾は落ちるし期待株には蕾は見えずがっかりでしたが、この’Aeolus’は元気に咲い てくれました。2年前に会員の方におねだりしていただいたものです。C.mossiae の中で一番の上株と満足しております。あと一廻り大株にするつもりです。

 鈴木 文子 


第2位】

 Cattleya(C.) violacea

関根英一郎 

 


【第3位】

Cattleya(C.) maxima

石井 憲治 


【第3位】

Cattleya(C.) maxima coerulea 'Pastral Mountain'

関根英一郎

________________

※この株は、俗に言う吹っ掛けタイプでその年の環境より花の濃淡・咲き分けなどかなりの差異が生じます。ウィルスに侵されているわけではなく、検査は異常なしとのことです。美的感覚であなたはどう見るかは永久の課題でしょう・・・

________________


 

 

≪原種大中株≫部門    8株


【第1位】

 Paphiopedilum(Paph.) rothschildianum

 

この株は、平成8年に購入した古くから栽培しているものです。当時、私にと っては非常に高い買い物でした。私の温室の環境では、精一杯の出来です。そろそろ株分けが必要です。

増永 隆司


【第2位】

 Epidendrum (Epi. ) stamfordianum ‘Sakura’

川井 修一


 

 

≪原種小型株≫部門    13株 


【第1位】

 Paphiopedilum(Paph.) delenatii album

 

この株は、何年か前に桶川の荒井洋蘭園において社長がシブリングしたフラスコ 苗から育った小鉢を購入して育てたところ、なかなかの整形花が咲いたため、注 力して栽培しました。今年は初めて2花茎出たので大変嬉しくなって、さらに大 株にしたいと思っています。

田村 和巳  


【第2位】

 Cattleya(C.) schilleriana 

斉藤 進 


【第3位】

 Chiloschista(Chsch.) viridiflava

柴田 論


 

 

≪交配種大中株≫部門    17株 


【第1位】 

  Cattleya (C.) Irene Finney ‘York’ =C. ( Bruno Alberts x J.A.Carbone )

 

1964 年に登録された比較的に古い品種ですが、一時期このアイリーンフィニー に凝って、ヨーク、イングリット、シカゴ、スプリングバウンティーと集めました が、やはりこのヨークが一番だと思います。営利用品種(切り花)としても広く使 用されていますが株は強健で花も銘花といえます。

 石井 憲治


【第2位】

 Vanda(V.) Petite Bouquet ‘Ducks’ = V. ( Cherry Blossom x ampullacea )

野口 悦男

 

 


【第3位】

 Cattleya (C.) Twice Vain ‘Orchidlibrary’ = C.( Florence Pons x Vainglory ) 

石井 憲治

 


 

 

交配種小型株部門   8


【第1位】

  Cattleya(C.) Vermilion Cherub ‘Tabi’ = C.( coccinea x Anzac )

 

入手は古く1999年の記載がある。花色がよく水が好きで、リードには必ず 花が来る優れものです。その姿はまるでひらひらと蝶が飛んでいるかのようで す。四季咲き。場所もとらない小型種ですので、コレクションにお勧めです。

鈴木まゆ美


【第2位】

 Phalaenopsis(Phal.) Lemon Pie = Phal.( Takizo x fasciata ) 

田村 和巳

 


≪フレグランス≫部門    2株