人気投票入賞花ダイジェスト
日時:2023年112月3日 場所:さいたま市 市民の森・見沼グリーンセンター
出席者数:31名 出品株数:93株
特別展示≪カトレヤワルケリアナ≫部門 14
【第1位】
Cattleya(C.) walkeriana trilabelo
この株は、平成30年2月の東京ドームで海外の業者から購入しました。トリラベロがはっきり出ました。成長も良く今年は初めて3輪つきました。自慢の株になりました。
増永隆司
特別展示≪小型カトレヤ≫部門 8株
【第1位】
Cattleya(C.) cernua
2018年にヤフーオークションで2号鉢の苗を求めて、コルク板に着けて育ててきました。見かけによらず暑さに強く山上げせずとも良く育つ種類です。大きめの花が満開になると温室の中でも目立ちます。
柴田論
≪原種大型カトレヤ株≫部門
27株
≪原種大型株≫部門 10株
≪原種小型株≫部門 7株
≪交配種大中株≫部門 21株
【第1位】
Rhyncholaeliocattleya(Rlc.) Nanboh Whitey'Mem.Yukio Ohba’
=Cattleya(C.) Old Whitey x Rhyncholaeliocattleya (Rlc.) Tuguegarao
目利きの会員の方よりこれは良い株でお薦めですと頂いた株です。今回が初花ですが清々しく純白の大きなペタルで展開も良く非常にバランスの良い想像以上の逸品です。しかも丈夫ですので大鉢にしようと思います。
鈴木文子
≪交配種小型株≫部門 3株
【第1位】
Paphiopedilum(Paph.) In-Charm Pearl ‘Duck’
=Paph.( wenshanense x In-Charm White )
2005年5月にインチャームより買い求めたものですが、この株は小型なのに花は大きく10cmもあります。毎年咲いてくれて気に入っており大事に育てたいと思います。
野口悦男
≪珍種・珍花≫部門 3株
その他注目株(グロワーズ株)
≪フレグランス≫部門 0株