2022年4月例会(4月10日開催)

4月上旬というのに25℃を超える夏日の中、開催された4月例会。今月は、日本洋蘭界でもトップクラスのデンドロビュームラン園のはちのへ洋らん園の松原剛社長を講師に招き、熱い解説とともにデンドロの魅力が満載の講演をいただきました!そして社長からは、当会は一番元気な洋蘭愛好会と称賛され、大いに気をよくした会員&例会でありました。



人気投票入賞花   

出席者数 37名 株数 143株 (場所:大宮市民の森グリーンセンター)

人気投票結果の花画像の上でクリックしていただきますと拡大画像になります.。

戻るときは、右上の白い✖を押してください。  


 

特別展示≪デンドロビューム≫部門   57株 


【第1位】

Dendrobium(Den.) wardianum aurea

入手時期は2013.09.30、主な栽培履歴として2014.3.21 植え替え、2017.5.17鉢増し植え替え で現在に至っています。我が家の栽培環境にDen.wardianumはこれまでは完全に合っていたと感じていましたが、ここ数年若干の不安を覚え始めています、年々根の張りが弱まって来ています、考えられる要因は夏の高温と多雨ではないかと感じています。一年に一芽しか出ないし高芽も出来ないので全く増えない(もし不調発生に至れば枯死必死)のが最大の悩みです。

圓山勝夫 


【第2位】

Dendrobium(Den.) Chanthaboon Sunrise  C B

 =Den.( lamyaiae x friedericksianum )

柴田論


【第3位】

Dendrobium(Den.) aphyllum'Dragon

川井修一


【第3位】

Dendrobium(Den.) anosmumS&W A Touch of Class

田村和巳


 

≪原種大型カトレヤ株≫部門                34株


【第1位】

Cattleya(C.) mossiae alba'Fresca

この株は、9年前に信濃愛蘭会の交流例会で購入したものです。今年は11花茎34輪咲いてくれました。これからも大事にしていきたいと思います。 

藤波和夫

 


第2位】

Cattleya(C.) mossiae pinceladaAeolus

鈴木文子

 

 


第3位】

Cattleya(C.) schilleriana semi-albaArroizal Vila

田村和巳

 


  

≪原種大型株≫部門             5株


【第1位】

Paphiopedilum(Paph.) rothschildianum

この株は昨年入賞した株の分け株で、古くから栽培しているものです。今年は初めて3花茎上がりました。もう少し高さが欲しいところです。これからも大切に育てたいと思っています。

増永隆司

 


 

≪原種小型株≫部門             17株


【第1位】

Cattleya(C.) walkeriana coerulea 'Edward'

ワルケリアナは初めての出品で入賞。大変嬉しく思います。花は2バルブに4輪でした。

関根英一郎


【第2位】

Chiloschista(Chsch.) viridiflava

柴田美和

 

 


【第3位】

 Paphiopedilum(Paph.) bellatulum

金沢久江


 

交配種大中株部門             19


【第1位】

 Rhyncholaeliocattleya (Rlc.) Striking Beauty Big Apple

= Cattleya(C.) purpurata x  Rhyncholaeliocattleya (Rlc.) Amy Wakasugi

千葉のS農園で6年前に購入した株ですが生育が良く、今回は4花茎で9輪が一斉に咲きました。6号素焼鉢に水苔で植えていますが花が終わったら鉢増しするか、株分けするか思案中です。

石井憲治


【第2位】

Epidendrum(Epi.) Sweet Valley Elegance

= Epi.( Oriental Valley x Princess Valley )

川井修一


【第3位】

Paphiopedilum(Paph.) Saint Swithin

 = Paph.( philippinense x rothschildianum )

金沢久江


【第3位】

Phalaenopsis(Phal.) 不詳

村岡スミヱ

 


 

≪交配種小型株≫部門           6株


【第1位】

Paphiopedilum(Paph.) Stargate Ducks

= Paph.( Friendship x Skip Bartlett )

野口悦男

 

 


 

珍種・珍花≫部門               2株 


【第1位】

Dendrobium(Den.) trankimianum

この株は、2004年に遊川博士がベトナムで発見した新種で、分布が狭い希少種だと聞いています。花自体もリップの赤色が際立って美しく感じます。栽培は山上げすれば問題ないと思います。

斉藤郁哉

 


【第1位】

Ornithocephalus(Orcp.) gladiatus

3年前の昭和記念公園の蘭展で野性味のある小型の蘭を探していたところ、ワカヤマオーキッドさんに勧められて購入しました。見た目よりも丈夫でしたので、昨年は種子を採取して播いてみました。無事に芽が出て小さな苗がビンの中で育っています。何でもやってみると面白いですね。

柴田美和

 


 

日下正利さんを偲んで 

2022年3月31日ご逝去 謹んでご冥福をお祈りいたします。

尚、ご本人の生前のご意向により以下3株を例会にて展示させていただきました。               


Cattleya(C.) skinneri

日下正利

 


Cymbidium(Cym.) Konomi

日下正利


Dendrobium(Den.) chrysotoxum

日下正利


 

その他注目株                


Dendrobium(Den.) gregulus

圓山勝夫

 

 

 

落葉性の超小型種。6~7cmのステムに8~10mm程度の可憐な花を着ける。ややもすると見逃してしまいそうである。タイ北部原産。

※画像クリックで画像拡大、そしてもう一度画像クリックさらに拡大しますので、花をご覧ください。

 

 


Dendrobium(Den.) Mtn's Butterfly Kisses

=Dendorobium(Den.) glomeratum x Dendorobium(Den.) cuthbertsonii

鈴木文子

 

 

 

巨大なcuthbertsoniiタイプ。花期も長いとのこと。色彩・花の大きさ等から考えるとおそらく高価な個体と思われる。

 

 


Cattleya(C.) luteola

鈴木まゆ美

 

 

 

なかなか開花を見ることのできない品種。小型交配種の親に多用されている。

 

 

 

 

 


 

≪フレグランス≫部門             3株